日本伝統工芸展に作品を出品します 2018・9・02 ※この展示会は終了しました

第65回日本伝統工芸展入選作 青白磁鎬彫壺
第65回日本伝統工芸展入選作 青白磁鎬彫壺

“第65回日本伝統工芸展”が、平成30年9月19日開幕の、東京日本橋三越本店を皮切りに、31年3月12日開幕の松山三越会場まで、全国12会場を巡回して開催されます。

陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の七部門で、重要無形文化財保持者(人間国宝)の最新作と一般公募から厳正な審査を経て選ばれた受賞作・入選作が展示されます。

私(川添)も、お陰様で入選し、写真の作品を出品いたします。東京・名古屋・岡山・松江・高松・福岡の会場で、展示されます。お近くの会場で開催の際は、ぜひ足をお運びください。

”松山展”が3月12日よりはじまります

第65回日本伝統工芸展(松山展)

  • 会 期:平成31年3月12日(火)~17日(日)
  • 場 所:松山三越7階特設会場[地図]
  • 時 間:10:00~19:00(最終日は16:00閉場)
  • 観覧料:無料
ギャラリートーク(クリックして詳細をご覧ください)
  • 12日(火) 11:00~大谷 早人[漆芸] / 14:00~酒井 芳人[陶芸]
  • 13日(水) 14:00~亀田 緑光[陶芸]
  • 14日(木) 14:00~竹西 予州[陶芸]
  • 15日(金) 14:00~大西 光 [陶芸]
  • 16日(土) 14:00~松原 弘明[漆芸]
  • 17日(日) 11:00~小川 佳都代[諸工芸] / 14:00~北岡 省三[漆芸]

※松山会場では私の作品は展示されません。

各地の開催予定

※随時内容を更新し、直近の開催概要についてお知らせしてまいります。お近くの会場で開催の際はぜひ足をお運び下さい。

2018年(平成30年)

開催地 会期 会場
東京 9月19日~10月1日 日本橋三越本店     [地図]
名古屋 10月3日~10月8日 名古屋栄三越      [地図]
京都 10月17日~10月22日 京都高島屋       [地図]
金沢 10月26日~11月04日 石川県立美術館     [地図]
大阪 11月7日~11月12日 大阪高島屋       [地図]
岡山 11月15日~12月2日 岡山県立美術館     [地図]
松江 12月5日~12月25日 島根県立美術館     [地図]

2019年(平成31年)

高松 1月2日~1月20日 香川県立ミュージアム  [地図]
仙台 1月23~1月29日 仙台三越        [地図]
福岡 2月6日~2月11日 福岡三越        [地図]
広島 2月21日~3月10日 広島県立美術館     [地図]
松山 3月12日~3月17日 松山三越        [地図]