日本伝統工芸展(岡山展)のご案内 2024・11・15
*こちらの展示会は終了いたしました。

第71回日本伝統工芸展入選作品 青白磁鎬彫壺

国内最大規模の公募工芸展、第71回日本伝統工芸展・岡山展が11月21日(木)より、岡山県立美術館で開催されます。
陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸各部門の入賞・入選作品の他、重要無形文化財保持者(人間国宝)、審・鑑査委員、特待者の作品、計273点が一堂に会します。
私の入選作品“青白磁鎬彫壺”も展示されます。ぜひ足をお運び下さい。
開催概要
会期 | 令和6年11月21日(木)~12月8日(日)
*12月2日(月)は休館日 |
会場 | 岡山県立美術館 [地図] |
開館時間 | 午前9時~午後5時
*11月21(木)は午前10時開場、11月30日(土)は午後7時時まで開館 |
観覧料 | 一般700円・65歳以上500円・大学生400円・高校生以下無料
*団体料金(20名以上)は一般550円・65歳以上400円・大学生300円 |
*ギャラリートークのスケジュールや、関連イベント、展示会詳細につきましては岡山県立美術館公式ホームページからご確認ください。
*第71回日本伝統工芸展は、来年3月まで全国11会場を巡回して開催されます。各地の開催スケジュールにつきましては、日本工芸会公式ホームページからご確認いただけます。